Q&A

Q1 個人事業主って?

会社員との1番の違いは、所得を自分で確定申告をし、税金や健康保険等を自分で納める点です。 自分でやるデメリットがクローズアップされがちですが、総合的に見ますと現状は自分でやることの方が、税制的に有利に働くためメリットは大きいと考えています。
確定申告や税金等の分からない点は、しっかりお教えしますのでご安心下さい。 全面的にバックアップします。

Q2 歩合制ってどういう事?

宅配市場では、1個配達したら〇〇〇円として支払うケースが多いので歩合制と説明をしています。

Q3 未経験者でも出来る?

配達の基本から学んでいただき、同乗研修も充実していますのでご安心ください。
又、各セクションに責任者を常駐させていますので、分からない事があっても「すぐに聞ける体制」を整えています。
弊社所属のメンバーの半分は初心者です。

Q4 年齢制限はあるの?

特に設けておりません。
但し、社内規定により車両の運転が危険な可能性があると判断した場合のみ、車両を使わない配達の仕事に就くようお願いをする事になります。

Q5 どの位の量を配るの?ノルマはあるの?

ご自身がどの位稼ぎたいかが配達量に繋がりますので個人によって差はありますが、80個~200個位です。ノルマは特に設けていません。

Q6 お休みはあるの?

これもご自身がどの位稼ぎたいかに繋がってきますが、弊社では週休2日でも稼げる環境づくりを推進しています。
又、急な体調不良や冠婚葬祭等、遠慮なくお申し出ください。

Q7 経費はどの位かかるの?

主な経費としては「ガソリン代」「車両維持費」「駐車場料金」等が挙げられます。

Q8 重い荷物はどうやって運ぶの?

基本手で持てない重さの荷物はありませんが、配送効率を上げるのに台車などに載せて運んでいます。

Q9 集配エリアはどの位?

ほとんどが狭いコースです。能力に応じてお任せするコースを決定します。
また、毎日同じコースを回るので、初心者の方でも3週間くらいで覚えられます。

Q10 車が無くても大丈夫?

弊社で車両貸し出しも可能です。
ハンドキャリー便(車両を使用せず台車に荷を積んで配送する便種)のお仕事もございます。